桜木町駅と京浜東北線
桜木町駅へやってきた。
ここはみなとみらいへの玄関口でもあり有名な駅だが、それ以上に面白い駅でもある。
ここはJR貨物線と連絡があり、桜木町から横浜方面を見ると2線に分かれているのである。
さらに桜木町駅は横浜線の終点としても利用されているため、ホームの真ん中は折り返し線になっているという面白い駅である。
これは上りの京浜東北線であるが、三本線路の一番左側を通る。
真ん中の線路はJR貨物線のもので川崎の臨海地域や羽田方向を走っている。
神奈川県の構想ではこの貨物船を旅客用にも運用し、品川に早く行けるようにするという。
この青のラインは京浜東北線で、緑と黄緑のラインは横浜線である。
横浜線は町田や八王子へ向かい、京浜東北線は東京や大宮へ向かうためうっかりまちがえないように。
0コメント