温泉地である箱根のホテルや旅館へ向かうロマンスカー
ロマンスカーは小田急線のスターのような存在です。
特に展望席のある珍しい特急で大変人気の車両です。
日本の代表的な温泉地である箱根と新宿を結ぶロマンスカーです。
箱根は日本の中でも有名な温泉地で、関東の人にとっては非常に身近な観光地でもあります。
多くの人が訪れる人気の観光地ですから、温泉の種類も多くあります。
箱根は露天風呂付きの高級旅館が多く、日本を代表するような旅館も多いのです。
また東京からのアクセスが良いこともあって、温泉地として栄える結果になりました。
非常に素晴らしい旅館も多いので、一度は泊まって欲しい旅館が多いのが箱根の特徴です。
このロマンスカーは東京の北千住や大手町からメトロ線を走り、箱根を目指すメトロ箱根です。
箱根のロマンスカーとしては珍しいタイプではありますが、新型車両でもあるので人気があります。
車内はオレンジ色の光で落ち着いた印象があるので個人的には好きな車両ですが、運用が少ないのであまり見かけないことが残念です。
小田急線のお馴染みのロマンスカー車両です。
これは6両編成+4両編成で運用されることが多く、6両編成が箱根、4両編成が江ノ島号としてよく運用されていました。
この車両の特徴としては普通の特急列車です。
ロマンスカーのような展望席などがないため、普通のロマンスカーで正直にいえば面白みがありません。
運用は多いのですが、個人的にはこの車両は避けて、展望席のあるタイプのロマンスカーで箱根を目指したいと思っています。
0コメント